Pocket

定額減税の源泉徴収事務が6月から始まります。結局、年末調整をするのに、どうしてこんなややこしいことをしなければいけないんだろうと、恩恵よりも事務負担の方に文句が出そうです。

ただこれも、定額給付金と定額減税調整給付金のややこしさに比べたら序の口。市役所職員の方本当にご苦労様です。

所得が住民税所得控除以下の世帯には10万円の定額給付金。住民税所得控除以上の世帯には1人につき1万円の定額減税または定額減税調整給付金。所得税所得控除以上の世帯には1人につき3万円の定額減税または定額減税調整給付金。

これが概要ですが、例えば5人家族の場合を具体的な金額で考えると、

所得が住民税所得控除以下なら10万円の定額給付金。住民税所得控除以上所得税所得控除以下なら5万円。所得税所得控除以上なら20万円の定額減税または定額減税調整給付金。

所得は少ないほど税金が安いのが当たり前なのに、狭間に入ると逆転してしまう。もう少し所得を増やせば所得税定額減税調整給付金の対象になるなら、医療費控除をしない、生命保険控除をしない、社会保険控除をしない、場合によっては扶養控除を1人減らすということが必要なのでしょうか。

世間で騒がれていないのは私の解釈が間違ってるのかもしれないのですが・・・、間違いない場合色々と大変そうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です