子供に誘われて見に行った映画がすごくよかった。
コマーシャルを見ていて「これ面白そうやな」「こういう映はおもしろいで」「いこか」「ん」と、娘と息子で意見が一致し、父の意見など聞かずに見に行くことが決まった、『君の名は。』 公式サイト http://www.kimino […]
滋賀の彦根の相続に強い税理士の四方山
コマーシャルを見ていて「これ面白そうやな」「こういう映はおもしろいで」「いこか」「ん」と、娘と息子で意見が一致し、父の意見など聞かずに見に行くことが決まった、『君の名は。』 公式サイト http://www.kimino […]
会議と研究会の隙間が出来たので、コラボしが21のテーブルを借りて仕事をしていると、向かいのびわ湖ホールの屋根を使ってリッジソアリングをしてる奴がいる。 いい具合の斜面に夕方の湖風が入って、結構な混み具合。羨ましい。 仕事 […]
初めて淀川の花火へ行ってきました。 口を開けて上を向いてたら腹の底まで入ってくる音と、星が砕けて降り注ぐような光に圧倒された1時間でした。 その後の人人人の2時間にも圧倒されましたが。
暑いです。診断協会研究会出席のため電車で移動中なんですが、結構込み合って来てるのに私の隣席は空いたまま。時々隣に人が来て窓のカーテンを下そうと試みるのですが、壊れたカーテンは夏の日差しを遮ることかなわず、1分も経ずに席を […]
今使っているケータイ(右側)のキーボードがへたって来たので、液晶(最下段)とカメラのレンズカバー(最上段)が壊れてるケータイ(左側)から、キーボード(2段目)とマザーボード(3段目)を移植することにしました。若干のトラブ […]
自転車で、結婚した頃に住んでいた町を通りかかりました。住んでいた公務員宿舎は立ち入り禁止になっていましたが、まだかろうじて取り壊されず建っていました。 道を挟んで向かいにあった、娘の友達が住んでいた公務員宿舎4棟や、後輩 […]
先日来、なんかカウントダウンが始まってるからおかしいなあとは思っていたのですが、決してYESを押したことがないので、まさかWindows10に更新することはなかろうとたかをくくっていたのですが、甘かった。 ファイルの作業 […]
クッキーモンスターのコマーシャルでSiriが流してくれるのが、ジム・クロウチの「Time In A Bottle」です。 洋楽なんて意味がわからないから全然聴かないんですが、なんのきっかけか20数年前にどこかのレコード屋 […]
実家の朝、屋根の上に布団を干していたらあんまり気持ちよくって、子供を誘って大屋根に。びゅうびゅう吹く風とどこまでも青い五月晴れ。降りてきたら、ふとんが全部ふっとんでいました。
前の発表の時は、なんだこれはと思ったのですが、今回はああなるほどって感じ。とりたててどうということはないけど市松模様が日本らしくてシンプルでいいなという程度だったのですが、幾何学的にこんなすごいことになってたとは・・・確 […]
そんな時、 冷蔵庫から卵を出して、常温に戻す間に鍋で卵が隠れるほどの湯を沸かし、沸騰してから卵を入れ10分茹でる。 ああ、食べられるのは30分後だなーと考えて、あきらめていました。 だって、今食べたいのであって、食べたく […]
平成29年分の確定申告から、通常の医療費控除とは別にスイッチOTC薬控除(仮名)っていうのが出来るようになりました。私の嫌いな選択特例で、医療費控除かスイッチOTC薬控除か、有利な方を自分で選びなさいというもの。 それぞ […]
税の3原則の一つに「公平の原則」というのがあります。同じ所得の人には同じ税金であるべきってことですが、いろいろな所得がありますので必ずしも同じ税金にはなりませんが(昔は不労所得ほど高かったのが今は逆)、まったく同じ種類の […]
スマートフォンが初めて世に出た頃、ほとんどの人たちは見向きもしませんでした。「こんな面倒くさいものは電話じゃない。ケータイで十分。」というわけで、一部のオタクのものになりました。 もちろん、iPhoneのことではなくan […]
診断士の人はみんな気さくで優しくて、交流会へ行くたびに楽しい時間を過ごしています。(税理士がみんな気難しくて冷たいと言っているわけでは、決してないのですが) 今晩(というか昨晩)は診断士で税理士(資格取得者又は資格取得予 […]
大阪の桜は既に満開を越えて、散った桜と散る桜で一面が桜吹雪の天気。彦根城のお堀も染まっているだろうかと、土砂降りの中堀端を歩いてみました。 満開の桜は今が盛りで、この雨風にも散り始めてはいませんでした。今度の週末が絶好の […]
種を植えた植木鉢に毎朝水をあげています。ちゅくちゅくと芽を出し始めた中に白い蕾を発見。もう咲いたのか水をかけようとして蝶々だと気がつきました。羽化したばかりで動けなかったようです。しばらく羽を乾かした後、風に吹かれてどこ […]
今日は朝からシトシトと雨降りです。 庭のハクモクレンが木の上の方の花から順番に散りだして、一番下の花だけになりました。うつむいて咲けばいいものを真上を向いて咲くもんで、花びらいっぱい水滴を受けて、限度を超えるとばさっと散 […]
サークルKの前を通り過ぎようとした時、ななめ下から懐かしい視線が。ん?と振り返ると数十年前の沢田聖子さんのポスターがでかでかと貼ってあり、二度見した上写真まで撮ってしまいました。 30数年前、ニューミュージックが流行った […]