確定申告相談でもらってきた花種を植えました。
どれも3〜6月が植え時だったので、全部がさがさっと混ぜてベランダにあった植木鉢4つに植えました。明日からは、ペットボトル2本分の水やりです。秋ごろに花咲くかと。
滋賀の彦根の相続に強い税理士の四方山
どれも3〜6月が植え時だったので、全部がさがさっと混ぜてベランダにあった植木鉢4つに植えました。明日からは、ペットボトル2本分の水やりです。秋ごろに花咲くかと。
事務所の庭に生えたハクモクレン。今日みたら、すっかり膨らんでいました。ハクモクレンの蕾は固い殻を持っていて、数カ月間かけて少しずつ大きな殻に脱皮していって、最後に白く大きく膨らみます。咲いている時間よりも圧倒的に蕾でいる […]
子供が使っていたiPhone4のホームボタンが大分前から反応しません。私が修理をしたげると言っていたのですが、ずっと断られ続けていました。 この度、お下がりでもらい受けることになりましたので、さっそく部品と工具をアマゾン […]
ひがわりで温かかったり寒かったりですが、すこしづつ確実に春が近づいてきます。今年は梅がいっぱい花を咲かせました。来週の息子の卒業式には泣いてしまうかもしれません。
日ごとにあつかったりさむかったりですが、すこうしづつ、すこうしづつ、ふくらんできました。去年よりもたくさん蕾をつけて、花咲くのが楽しみではあるのですが、張り切りすぎて疲れはしないかと心配です。いきつもどりつしながら、春が […]
今現在所有しているWillcom03は7台。そのうちまともに使えるのは妻と私の使用している2台だけだったのですが、とうとう私の使っているのも調子が悪くなってきました。 もう、とっくの昔に修理期間は終了しているので、自分で […]
結論からすると、「税理士として確定申告期にアップグレードするのはリスクが高すぎる」。会計ソフト、オンラインバンキング、e-Tax等対応は進んで来ていますので、新しい物好きの私としては、申告期間がすぎたらまた検討してみます […]
>時事通信2月10日(水)12時51分 > 国税庁は10日、ホームページ(HP)が午前10時40分から閲覧できなくなったと明らかにした。大量のアクセスが集中しており、同庁はサイバー攻撃を受けた可能性があるとみて調べている […]
国税庁ホームページへ行って書式をダウンロードしようとしたら、アクセスできなくなっていました。 e-Taxソフトも「ネットにつなげない」で起動して作業しています。 もしかしてウチだけの問題かもしれませんが、何かトラブルなら […]
文房具は結構好きなんですが、その中でも気に入っているのが、このホッチくるです。 ど近眼でほとんどいいことなんてないんですが、唯一老眼の影響が少ないのは利点。そのため小さい字に抵抗がなく、A4二つ折りの冊子印刷をよく利用し […]
色も形状もそれほど珍しくはない。色は絵の具の黄緑色そのものだし、形状もフラクタル図形。CGで描いたカリフラワーと言われれば、「もう少しリアリティを出した方がいいんじゃないか」と言いたくなるほど完ぺきな色と形。ただ、これが […]
あきの香奈というのは、30年くらい前、別冊マーガレットやデラックスマーガレットにかいておられた漫画家。連載がなくすべて読みきりだったため知ってる人にリアルであったことがないのですが、当時同誌を購読しておられた方なら、絵を […]
今まで、録画機能付テレビを使ってたのですが、画面に黒い横じまが入るようになってきたので買い帰ることにしました。 ただ、この横じまが常に入るのならあきらめてすぐに買い換えるのですが、調子のいい時と悪い時があり、また見れない […]
大雪を覚悟してたんですが朝起きたら大阪は良い天気。とはいえ、彦根まで行くのは無理かなと思いつつ、どこかで電車が止まったら引き返そうと乗った新快速は順調に運行し、彦根に到着。野洲あたりまではまったく雪がなかったのですが、駅 […]
甘やかしすぎなのか無関心にすぎたのか、固い蕾のままカラを破ろうとしてくれなかった梅が、最近少し色づきはじめました。なんとかほんの少しづつですが膨らんで来ているようです。毎日手がかかるところではありますが、かわいいのだから […]
去年税理士を開業して以来、3校目の租税教室講師です。 今回は、クラスを国に見立て、税金をいくらにしたらいいかをグループ代表を決めて討論する、というもの。 グループの人数には違いがあるため、折り紙の人形を作って持参しぴった […]
来ていただいた方が皆やさしくて、気持ちよく講義をさせていただくことが出来ました。企画から準備まですべて三宅さんにしていただいて、本当にありがたかったです。 また機会をつくっていただけることがあれば、聞きに来てみてください […]
高校は地元の進学校で、すっかり落ちこぼれていた私は、人生について考えてる時期だったので、同級生には記憶にないかうっとうしかったかいずれかだろうと思っていたのですが、意外とたくさん落ちこぼれていると感じていた子が多かったと […]
あけましておめでとうございます。 あいかわらず年末からばたばたとしておりまして、やっと年賀状の整理がほぼ完了したところ。今年こそはちゃんと出そうと考えていたんですが・・・。届いていない方、2通も3通も届いている方、本当に […]
来年から証券税制が大きく変わります。私の場合、資産専門といいながら金融取引が好きじゃなくってしていないもんですから、金融機関からなんの話もないんですが、影響のある方には証券会社などから十分情報が入ってると思われます。 年 […]