「戦場のヴァルキュリア2」公式ページで戦車のペーパークラフト

暴力はきらいだけど格闘ゲームは好き。 二酸化炭素はダメだけど核廃棄物は優しい。 知恵熱はないけど東京は好き。 人それぞれ思いはあろうかと思いますが、 戦争反対だけど戦車は好きって方に「戦場のヴァルキュリア2」。PSPのゲ […]

雪深い田舎の正月を堪能して来ました。

降ったばかりの雪はふかふかで、土手から転がした雪玉は漫画のように膨らんで、直径1メートル以上に。ずらりと並んだ王蟲の群れのような雪だるまは息子の遊んだ跡。 空いたひかり号で帰って来て、今あったかい大阪でのんびりしています […]

新年あけましておめでとうございます。

昨日は、紅白で白組優勝を見届けたあと、家族総出で近所のお寺へ除夜の鐘をつきにいきました。一人3、4回撞いたあと、神社へ初詣。帰宅後テレビで「年初さだ」を見たあと就寝。 明けて正月元旦、ひかり号で雪深い実家へと向かっている […]

いよいよアンサンブルコンテスト

ヤマハを習い始めて4年目なのにいまだに楽譜が満足に読めない息子。クラスでコンテストに出ることになって、担当するパートはビオラ。両手だし、見たこともないハ音記号だし。親の判断は絶対無理。どこからそんな自信が出てくるのか、「 […]

お金もちの人達、日本を見捨てないで

お金持ちの人が日本に愛想を尽かして、一斉に預金を国外に持ち出したら、日本には借金だけが残ってえらいことになるって書いてる人がいましたが、そうはならないやろうという条文を書いておきます。 外国為替及び外国貿易法 (財務大臣 […]

国の財政を家計に置き換えることの違和感

最近マスコミも政治家も日本は借金まみれで大変だって話をしています。借金があるのは間違いないけど、その伝え方には非常に違和感を覚える。っていうか国民を騙してるか、全くわかってないかいずれかではないだろうかと思ってしまいます […]

踊る大捜査線観に行ってきました、けど。

「映画批評家の前田有一が、新作映画を公開直前にネタバレ無しで毒舌紹介する批評サイト」 前田有一の超映画批評 毎週何本かの映画を批評しているサイトなんですが、ちゃんとここのサイトを見てから行けば良かった。 コマーシャルを見 […]

連休中日にUSJでワンピース・プレミアショー2010

もう2週間も前の話になってしまったんですが、7月の連休中日の18日にUSJへ行ってきました。だだ混みなのは覚悟していったんですがそうでもなくて、スペースなんたら、シュレック、ターミネーター、ウィケッド、ジョーズとピーター […]