秀吉はなぜ朝鮮出兵したのか。
NHKの軍師勘兵衛も佳境に入ってきて、秀吉も怪しさを増してもうじき朝鮮出兵。で、ふと思った、「秀吉はなぜ朝鮮出兵したんだろう」。ボケたからとか信長の野望を引き継いだからって言う風に思い込んでいた(習ったのか、小説の影響か […]
滋賀の彦根の相続に強い税理士の四方山
NHKの軍師勘兵衛も佳境に入ってきて、秀吉も怪しさを増してもうじき朝鮮出兵。で、ふと思った、「秀吉はなぜ朝鮮出兵したんだろう」。ボケたからとか信長の野望を引き継いだからって言う風に思い込んでいた(習ったのか、小説の影響か […]
HEROが次回最終会になります。 楽しみにみていたドラマが、秋の番組再編で次々に最終会を迎えるのは寂しいのですが、試験1カ月前にそんなことを言っている場合では当然ありません。 で、HEROの最終会は冤罪事件。冤罪事件と言 […]
「偉大なる、しゅららぼん」を上映中は何かと忙しく、やっとこさ時間を作って映画館へ行ったときには渋滞に巻き込まれ開始時間に間に合わず、そのうちに見に行きたいと思っているもあっという間に上映終了。アナ雪はまだまだ上映していた […]
3連休は勉強三昧。昨日は一日、大原で摸試を受けて、今日はその解説授業。 去年1次に受かってから1年あまり、2次の勉強をしてきて、そろそろつかめたかなと思っていた気持ちを、見事に打ち砕かれました。 与件文も設問文も読み込め […]
数十ページのスキャンをしたい用事がありました。 スキャナはブラザーの複合機を使っているのですが、設定が悪いのか何が悪いのかわかりませんが、本体のスキャナボタンを押しても、パソコンに画像を取り込んでくれません。 スキャナは […]
なんか少し痛いです。 実は昨晩、夜道を歩いている時暴漢に襲われて、咄嗟に右ストレートを放ったところで目が覚めて、どうやらその時、布団か枕を殴り付けたようで、右手の小指が今も少し痛みます。 夜道と変な夢には気をつけましょう […]
無事税理士登録が出来ました。これで職業欄に「無職」ではなく「税理士」と書けると思ったのですが、辞書によると職業の定義は「生計を維持するために日常している仕事」とあります。まだまだですね。来年する確定申告には自信をもって職 […]
国語が苦手。もう身にしみて感じています。福嶋隆史さんの本を図書館で借りて読んだりしているんですが、なかなか世にある文章は難しい。 この記事も、さすが受験勉強に出る朝日新聞。何が書いているかなかなか理解できません。 朝日新 […]
万願寺度換算 http://homepage2.nifty.com/gaku/babs/DoKanZan.html 【概要】 長さの単位換算をします。 1尺は何センチか、1マイルは何里か、宇宙の広さは何キロか、ウルトラマ […]
NPO法人野馬土の「20キロ圏内ツアー」に申し込んで行って来ました。ツアーと言っても一人で行ったので案内の方の車の助手席に乗せていただいて、説明を聞きながら立入制限地区などを回りました。 傾いた家、1階の無いビル。草に覆 […]
水遣りが過ぎたのか、葉っぱが多すぎたのか、いずれにしてもとても心配な状態。とりあえず、割り箸で土に穴を開け(芝生のエアレーションみたいに)黄色くなった枝を切りました。しばらく断水して様子をみます。
センチメンタルジャーニーってわけではないのですが、旅行に出ています。 昔は一人でぷらっと旅に出て、ひたすらぷらぷらとすることが出来たのですが、今はもう、一人になった途端から家に帰りたくなって仕方ありません。旅先が雨なのも […]
【名称】 史上の人達 Ver.0.1 http://homepage2.nifty.com/gaku/babs/SijoHito.html 【概要】 日本史の主な事件と、その時代に生きた人物の年齢を一覧で表示します。 【 […]
基本、その日に食材はその日に買います。冷蔵庫に何があるか記憶できないため、買いだめなんてとてもとても。木曜日作るはずで買ったミンチが予定が狂ったので、どうしても金曜日には使わないと、土曜日には買ったことさえ忘れてしまいま […]
モンキー・D・ルフィーの伝説のDではなく、A,B,C,Dの最低ランクのD判定。 最近スランプだったから・・・。未だ見つけるべき答えが見つかっていませんので、答案結果はその都度乱高下しているため、スランプなのは結果ではなく […]
ここでの書き込みに仕事のことは一切触れてこなかったため、訪問者の方には関係ないことではあるのですが、つれづれ書いていることそのものがそもそも私事ですので、どうでもいいことではあります。 30年あまり続けてきたサラリーマン […]
初中後、新刊が出ないか検索しているコミックスがあります。 ワンピース、銀の匙、3月のライオン、ピアノの森、ぽっかぽか ただ、新刊発売の頻度によって、検索ペースも様々なわけですが、「ぽっかぽか」は何カ月ぶりに検索したのか、 […]
盆栽のガイドブックによると、6月は葉刈りと折りだめをするって書いてあるので、とりあえず適当にしてみました。 葉刈りってのはどうやら、葉芽の準備をしておくみたいなことだと理解し、バランスから見てこの辺に枝が出てほしいなと思 […]
日向はもう結構暑そうですが、まだ日が昇って間もなしなので、日陰では涼しい風が吹いてきます。 布団を干して、洗濯物を干して、「今日は青空の下でお勉強したら。」って妻の言葉に、ベランダに椅子を出してきたところ。優雅に見えて、 […]
案の定フィッシングメールだったようです。 【重要】フィッシング詐欺サイトへ誘導するメールやメッセージにご注意ください | SQUARE ENIX http://www.jp.square-enix.com/info/13 […]