春の日差しを受けてチューリップ満開
チューリップは朝晩は花びらをとじていますので、満開が見られるのは天気がいいお休みの日。のんびりお休みはうれしいですが、すぐに終わって月曜日は雨。
滋賀の彦根の相続に強い税理士の四方山
チューリップは朝晩は花びらをとじていますので、満開が見られるのは天気がいいお休みの日。のんびりお休みはうれしいですが、すぐに終わって月曜日は雨。
あきのかなHPから108枚の画像をダウンロードし、ピリンタで冊子印刷して、読みました。やっぱりいいです。私、感想を語るのも文章にするのも苦手ですし、私の感じたことを押しつけることになるのも本意ではないため、内容に関しての […]
コンピューターと関係ない職場にいますと、ネットの話題なんて滅多にすることは有りません。パソコンそのものがネットで調べものをするときくらいにしか使いませんので、ネットで話題のソフトなんて出会うきっかけがないのかも・・・ そ […]
帰りの電車で桜並木に提灯がかかってるのを見て、そういえば花見も今日明日だなあと思ったら、花見に来ていました。近所のスーパーでお茶とおにぎりを買って、スーパーの裏から土手に上がったら桜並木。出店もない代わりに混んでいること […]
つぼみはすっかり膨らんできたのになかなか咲かないなと思っていた庭のチューリップ。久しぶりに天気のいい日曜日、そろって満開になっていました。翌朝にはまたつぼみに戻っていましたので、天気のいいお昼間だけ、こっそり咲いているよ […]
今でもときどき「あきのかな」でネット検索します。何か情報ないかなと思って。そうしたらhisuzukiさんのJunk Storyにあきの香奈の話題を書いておられるのを発見。で、あきのかなさんがHPを作っておられることを知り […]
今年の感謝祭は参加型。テレビリモコンでクイズに参加してます。8時からの参加でまだまだ下位ですが結構はまります。これではビデオ録画できないし、自分の順位がタレントさんのリスト中に表示されるので本当に参加してるみたいで、おも […]
土曜日は息子の習い事を梯子していますので、なかなか抜け出すのは困難なのですが、たまたま先週の土曜日は習い事がすべて休み。おまけに1時から5時まで大阪で用事がありまして、そこへ持ってきて6時から大阪でDUCKの花見とくれば […]
風邪が治ったと思った瞬間から再開した群発頭痛。 薬をもらいに医者に行ったのですが、新しく皮下注射を処方してもらった病院は院内処方でいつも薬が無く、後日来てくださいと言われた日に行くと再度診察料がかかるのが腑に落ちず、院外 […]
3月に入った頃から群発頭痛期に入ってたんですが、今回のは特にひどくって、痛い上に8時間ごとくらいに襲ってくる。お医者さんは保険がどうとかって少しづつしか薬を処方してくれないもんで、しょっちゅうの医者通い。 ところが3日く […]
まだまだ堅いつぼみですが、葉っぱから少し顔を出してきました。これから少しづつ色づいて膨らんで来ます。
ホームセンターへヒメダカ10匹、ミナミヌマエビ3匹、石巻貝2匹を買いに行きました。店員さんがパートさんらしく、メダカ10匹はかろうじて動きののろい奴10匹を掬ってくれたのですが、ミナミヌマエビは「どこにいるかも見えない」 […]
ピアノの森17巻が3月23日、待ちに待って発売になります。 おまけに今回は一色まこと短編集が同時発売。 もちろんすぐに両方とも予約しました。 一度も一色まことさんのマンガを読まれたことのない方は、今ならモーニング公式サイ […]
イミグランの自己注射を処方してもらいました。 携帯用ケース、器具、説明DVD、練習用注射器がセットで、保険適用外の3千円、注射器2回分が3割負担で2千円。しっかりDVDを見て練習セットで練習して本番に備えました。 そして […]
ちょっと寒い日が続きますが、うちの庭にはそろそろと春が来たようで、シャガに蕾が付いて、緑の葉を持ち上げて来ました。 最近美術館の庭などでも見かけるようになったシャガですが、日陰でも育つし乾燥にも強く、年中緑色で花もきれい […]
NSB社のE-MAILサポートは、もう数年前からメールを出しても返事が来ないと言うことは聞いていたのですが、NS Basicの日本代理店であるSABOTホームページの方へメールを出しても返事がこないようです。 SABOT […]
いつもの群発頭痛がまた始まりました。 最近は痛みもそれほどではなく、50歳までには治るそうですのでそろそろ卒業かなと思っていたのですが、今回のはとんでもなく、発作中は仕事も手に付かないほど。頻度も1日1回が2回、3回と増 […]
ズキューンだかバヒューンだか忘れましたが、新幹線に乗ってます。 滅多に新幹線なんて乗らないもんで、pitapaカードにicokaのチャージをして新幹線改札へ。 キンコンキンコン 決して搭乗1千億人目のお客様の歓迎チャイム […]
Vジャンプの広告ページでドラゴンボールのプラモデルが有るのを見つけて、早速近所のプラモデル屋さんの開店を待って購入。(日曜日の話) 胴体完成までは息子ががんばって組み立ててたのですが、飽きてしまって後は私が組み立てました […]
NetFront(R) Browser v4.0 for Windows Mobile(R) コンセプト版が2月15日に更新されてました。 私にとっての主な更新内容は >Smart-Fit Rendering(PC向けペ […]