失敗を繰り返さないために、歴史から学ばなければいけないこと。

「以和為貴」は当時の世界には受け入れられなかった。邪魔な日本は世界からはみ子にされとうとう石油の供給まで止められるという経済制裁に一矢報いるため真珠湾を攻撃する。 すぐに停戦に持ち込むつもりが世界はそれも許さず泥沼の戦い […]

今朝起きたらスライムが消えていました。

網膜剥離の手術を終えて、25日に退院しま時には目線にあった水面が、でっかいスライムの頭だと言うことに翌日気がつきました。 俯くと、視界いっぱいの大きさだったスライムも日々小さくなっていき、29日には拳大くらいになりました […]

コロナは飲み屋や若者が拡げているのか、についての疑問

カメラは、飲み屋で騒ぐ人や街中で騒ぐ若者をうつし、タレントは統計的根拠もなく「こういう人たちが感染症を拡げているんだ」とコメントし、ワイドショーをみた人たちは、「飲み屋や若者はけしからん。こんな人たちに税金は払うな」とい […]

迷惑かけたりかけられたり、役に立てたり立たれたり、

身内がほとんど歩けなくなったので、介護認定を受けました。 介護費用が医療費控除に認められたころ「介護費用は介護計画に基づいたものしか医療費控除の対象にならないんですよ」と説明していたのですが、具体的に介護計画がどんなもの […]

あけましておめでとうございます

父の代理でお寺へお参りした後、神さんとおやくっさんとべんてんさんにお参りしてきました。 幸い田舎のため、出店どころか誰にも出会うことなく初詣をすますことが出来ました。 過密よりも過疎を尊ぶ時代になればいいなと思います。気 […]

今年も生き残りました。来年もよろしく。

外へ出て、雪景色。今年もいい年だったのかなと思ったら、少し笑えました。 いろんなことがあって、色々なことが変わって、しんどいこともあって、でもまた今年も生き残って、新年を迎えることができそうです。 できれば、来年も良い年 […]

オリンピック記念硬貨を交換してきました。

今日は、500円2枚と100円7枚のオリンピック記念硬貨両替日。 並ばないといけないかなと思いつつ近所の郵便局へ9時前に行ったら、誰もいなくて少し恥ずかしく思いながらシャッターを開けてもらって2セット3400円分両替して […]